☆すくすくマタニティ☆
-
スタッフshibaの妊娠生活(10)「後期つわり」のセルフケア
スタッフshibaです。 先週、30w3dのときのエコーです。 もう1500gくらいになっていたので綺麗には映らなくてすごい顔ですが(笑) 顔の前に手を持ってきて指をなめたり、腕を枕にして寝たり…まるまる姿勢になれていてひと安心です(*^^*) そして、お腹の子の成長とともにやっ…
-
スタッフshibaの妊娠生活(9)「ダブル巻き」スタートしました!
スタッフshibaです。 今日で29w2d、あっという間に30週が近くなってきました。 そろそろ名前を付けてあげたいのですが、候補を出し合おうと提案しても夫の口は重く…。 無限に悩んでいるようなので、まだしばらくは「おはぎちゃん(胎児ネーム)」呼びです。 皆さんは名付けのときスム…
-
スタッフshibaの妊娠生活(8)久々のうつぶせ寝に・・・
スタッフshibaです。 今回は、多くの妊婦さんの夢(!?) 「うつぶせになりたい!」を叶えるクッションの紹介です。 基本は横向きで寝る派。でも、たまにうつぶせになりたいときもある。 そんな私ですが、お腹の小さい妊娠初期からうつぶせになるのに少し抵抗があり…。 (赤ちゃんは子宮や…
-
スタッフshibaの妊娠生活(7)トコちゃんベルトをつける順番
スタッフshibaです。 先日、NHKの番組で「歩幅を広くとると、お尻と脳が健康に!」と紹介されていました。 最新の研究によると、広い歩幅(目安は65cm)で歩くとお尻・足・お腹などの筋肉が大きく使われて自然とヒップアップに。 全身の血流もUPして認知症の予防にもつながるのだとか…
-
スタッフshibaの妊娠生活(6)赤じそで“おひなまき染め”
スタッフshibaです。 梅干し用の赤じそがスーパーに並ぶ時期になりました。 我が家には昨年漬けたシソ梅がまだまだあるので素通りしかけたのですが… 「ひょっとして、“おひなまき染め”ができるかも?」とUターンして購入しました! 過去のおひなまき染めシリーズはこちら↓ タマネギ編 …